7泊9日の子連れハワイ旅行、グルメメモ。
滞在中ほとんどワイキキ周辺で過ごしてたけど、気分を変えて1日だけオアフ島の北東部に位置するカイルア地区へ行ってみることに。
目的はパンケーキの人気店「ブーツ&キモズ」!バスを使って行ってきました。
ワイキキからバスでカイルアへ移動
ワイキキからバスでの移動方法は、まずクヒオ通りから8・19・20番いずれかのバスでアラモアナセンターへ。
アラモアナセンター山側のバス停からカイルア地区へのバスが出ていて、56・57・57A番いずれかのバスに乗り換えれば、約50分ほどでカイルアへ到着です。
そう難しくはないけれど、アラモアナセンターのバス乗り場は広く、島内を巡るバスの起点となる場所。すぐに目的のバス停が見つからないこともあるので、出発時間に余裕を持って出かけるのがおすすめ。
この日は土曜で、土日のブーツ&キモズは7:00オープン。混雑が予想されるので朝一で行くことに。
これから1時間ほどバスに乗るので息子はトイレを済ませ、娘はミルクと離乳食を食べたりと準備も完了。カイルア行き始発の57番バス、7:20発に乗って出発ー!
オアフ島内を走るThe busの料金は、大人$2.5、6〜17歳$1.25、5歳以下無料。
今回は1日乗り放題の「1-DAYPASS(大人1人$5.5)」を購入。ちなみに、子ども用の1-DAYPASSは設定なしです。
The bus利用時の注意点がいくつかあって・・・
- 料金は料金箱へ投入するがおつりは出ない(小銭用意!)
- 車内は冷房がききすぎて寒いことが多い(羽織る物持参!)
- 膝の上に乗らない大きな荷物は持ち込めない
- 携帯電話の使用禁止
- 飲食禁止
しかーし!このカイルア行きのバスの運転手はサンドウィッチを食べ、コーラをがぶ飲みしながら運転しているではないか(汗)ゆるい、ゆるいなハワイ!横目で見届けながらバスは走り出します。
さて、バスが出発して10分ほど走ると山を越えてのどかな風景が見えてきた。ワイキキの賑やかさとは一変、こんな表情のハワイもあったんだと窓の外を眺めているだけで楽しい。
▲ワイキキとは違うハワイの景色
山を越えて賑やかなカイルア地区。アラモアナセンターのバス停から50分ほどで、ブーツ&キモズ最寄りのバス停に到着です。
▲降りたバス停の周辺
ブーツ&キモズに到着
Googleマップを頼りにバス停から10分ほどでブーツ&キモズに到着。まだ8時過ぎだというのにこの人だかり。ハワイのパンケーキブームは落ち着いたものの、ブーツ&キモズの人気は健在なのが伺えます。
▲日本語の注意書き多し
日本のファミレスのように名簿に名前を書いて待つシステム。名簿の順番を見ると1時間は待ちそうなので、受け取りが早いテイクアウトに即変更しました。
すると、注文後5分ほどで受け取り。なんて早い!これならテイクアウトがいいよ。
支払いは現金のみ。クレジットカードは使用できません。
店内は黄色い壁一面にフットボールのユニフォームや写真が一面に飾られていて、スポーツバーのような雰囲気。しっとり系オシャレカフェを想像していたので、イメージと違ってちょっとびっくり。
ブーツ&キモズの店前にはベンチがあるけれど、さすがに入店待ちの人を前に食べるのは厳しい・・・ということで近くの「ホールフーズマーケット」の外ベンチを利用することに。
ブーツ&キモズのマカダミアナッツソース
看板メニューのマカダミアナッツソースのパンケーキ($11.99)。テイクアウトは発泡スチロールの容器に入っていてまだ温かい。
マカダミアナッツのソースは泡立てたソースのようにふわっとクリーミーで砕いたナッツ入り。生地にはバナナが練り込まれていて適度なモチモチ感。確かに人気があるのも納得です。
テイクアウトでも満足・・・!美味しいけれど外で1時間は待てないなぁというのが正直な感想。
せっかくハワイまで来たのに並ぶ時間がもったいないし、店内で食べることにこだわりがなければ、すぐに受け取れるテイクアウトがおすすめ。
ブーツ&キモズ 店舗詳細
- 住所:151 Hekili Street, Kailua, HI 96734
- 電話:808-263-7929
- 営業時間:月〜金7:30~15:00/土・日7:00~15:00
- 定休日:火曜
- URL:https://www.bootsnkimos.com/